江戸川台ひまわり幼稚園 オフィシャルホームページ

  ひまわりだより

  このページをご覧くださり、ありがとうございます。
  ここでは、本園の園だより「ひまわり」の記事をご紹介いたします。 

  ◎園だより「ひまわり」通刊第424号(平成18年5月25日発行)より
  ●「朝食の大切さ」園長 伊 藤 和 子
 新緑の美しい5月を迎えています。ゴールデンウィークも終わり、いよいよ活動の展開の時を迎えています。まだ不安で涙を見せる子もいますが、すぐ立ち直り遊べるようになりました。一人ひとりの思いや個性を大切にしつつ集団を作り上げていく中で、お友だちを知り、先生を知り、自分の居場所がわかって、幼稚園での生活が整えられていくこととなります。入園してまだ2ヶ月足らずですが、たくさんのことを知り懸命にがんばっている子どもたちです。このような中で、笑顔も増え、挨拶をしてくれる子もたくさん増えてきました。園庭を元気に走ったり、遊具に触れて、体いっぱい楽しんでいます。

 さて、「食育」という言葉がよく聞かれるようになりました。食事は生きていく上で欠かすことのできないものですが、特に朝食は体のリズムを整えて各々の臓器の働きを促し、活力の発揮につながっています。ところが、朝食を食べてこなくて、朝からあくびを繰り返したり、じっと座り込んで動きたくなかったり、張りのある声が出なかったりと、様々な表情を見せる子も少なくありません。

 子どもは本来活動的です。跳んだりはねたり走ったり、大きな声で笑ったりでエネルギーを発散して日々成長してまいります。元気に明るく楽しく1日が終了できることで心が満たされ、より興味や関心の持てる意欲的な子どもへと成長していくこととなります。時間に余裕を持って朝食をしっかり取り、一日を元気に楽しく過ごせるようにリズムを整えてほしいと思います。集中力、持続力、そして理解する力はそのまま精神面にも影響し、心身共に豊かなたくましさを生み出すこととなります。ぜひとも、ご協力をよろしくお願いいたします。

 気候不順の折、体調を崩さぬように御配慮ください。


  
「楽しく元気で毎日を」理事長 伊 藤  實

 園庭に年長組さんが丹精込めて染め上げた全長5mもの大きな逞しい鯉幟が泳ぎました。五月の端午の節句の行事として兜飾りや花菖蒲も飾って、子どもたちの健やかな成長を願いました。これから気温の上昇や活動が活性化するに従って、体力の消耗も進みます。保護者の皆様には子どもが帰宅したら休養の時間を取っていただき、疲労感を翌日に残さないよう心がけてくださいますようお願い申し上げます。

 さて、去る5月1日に未就園児親子を対象とした「ひまわり親子スクール」の入園式を行いました。当日は大勢の親子のご参加をいただき、賑やかにスタートすることができました。親子スクールのひよこ組の皆さんは5月8日から元気で登園しており、園内は一段と活気が出ています。きっと新しい出会いが子どもたちの刺激となることでしょう。なお、本園では満3歳児クラスの「さくらんぼ組」を設置しております。今年で3年目となり、これまでの実績を踏まえて充実した成果が挙げられるよう取り組みを進めてまいります。ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。

 ところで、流山市は単独で「園児補助金制度」を設置し、3歳児・4歳児・5歳児の保護者に対して補助金を給付しておりますが、平成18年度は財政状況が厳しい中で格別のご配慮をいただき、4歳児および5歳児への補助額が3千円増額されることとなりました。皆様のお力添えの賜と関係機関の皆様のおかげと心から感謝申し上げます。今後ともよりよい子育て環境の実現をめざして努力をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 いよいよ梅雨の季節を迎えます。健康に留意されて元気にご活躍されることを心よりお祈りいたしております。


  
「いっぱい遊ぼう」教諭 土田 さゆり   

 幼稚園が始まって2ヶ月が経ちました。4月に比べると、笑顔で「おはよう」と登園してくれる姿が多くみられるようになってきました。まだ、ママに会いたいと泣いて登園してくる子もいますが、安心出来る環境を作っていきたいと思います。

 近頃、子どもたちは朝登園してくると「外行ってもいい?」といつもより朝の仕事を早く済ませて、外に飛び出していきます。徐々に自分の好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られます。どの子も遊びは大好きで目をキラキラさせて遊んでいたり、泣いている子も外にでると笑顔を見せてくれます。砂場で皆で大きな山をつくり、トンネルを掘って「つながった」と大喜びしたり、さくらんぼの実を拾ってケーキを作ったり、チャボやうさぎをだっこしたりと、色々なことを自分たちで考えたりして、想像しながら遊んでいます。遊具では先生に援助してもらいながら挑戦する子や1人で出来る子など様々ですが、出来た時の子どもたちの表情は笑顔でとても嬉しそうです。1度やって出来なくても何度も挑戦し「先生見てて」と出来るようになったり、日々子どもたちは成長しているんだなと感じさせられます。

 遊びの中でケンカやぶつかりあう事もありますが、その事を通じて自分の意見を言うだけでなく、相手の話も聞けるようになり、どうしたらいいか考えていく力もつくと思います。子どもたちが大きく成長する為にも大事にしていきたいと思います。


  ●バックナンバー
   平成18年 4月 3月 2月 1月
   平成17年 12月 11月 10月 9月 
   最新の「おたより」へ

制作/著作 江戸川台ひまわり幼稚園
Copyright (C) 2005 EDOGAWADAI HIMAWARI YOCHIEN
all rights reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送